2015/08/11
福岡県消防設備安全協会ならびに福岡市消防設備士協会に、会員として登録が完了しました。
2013/07/12
このたび、北九州に営業所を開設いたしました。
これを機会に、北九州地区においても更にクオリティの高いサービスを提供できるよう、
社員一同、一層の努力をしていくつもりでいます。
今後とも宜しくお願いいたします。
株式会社増屋 北九州営業所
〒802-0071
福岡県北九州市小倉北区黄金2-6-9
TEL: 093-967-1663
FAX: 093-967-1664
2012/11/07
ロンドン2012パラリンピックで、ゴールボールの女子日本チームが金メダルを取りました。
その代表選手の一人、浦田理恵選手の会社訪問を受けました。
浦田選手は、当社の応援しているシーズアスリート所属のアスリートの一人です。
金メダルを持たせていただいたり、選手村での様子を聞いたりと、実際に体験したことを
直にお聞きすることができた貴重な時間でした。
この他にも、当社のFacebookページでも写真を見ることができます。
パラリンピックの金メダル獲得で、ゴールボールそのものの知名度も上がり、
応援してくださる方も増えることが期待できそうです。
今後の活動も楽しみです。頑張ってください。
(会社前で記念写真を撮影させていただきました。)
2012/10/03
先日、稲刈りを行ないました。
天気も大きく崩れることなく、稲刈りを迎えることができました。
まずは、お酒でお清めをして、実りを感謝します。
例年と同じく、初鎌は社長自らが入れました。
参加した社員も手刈りで参加します。
ポーズをとったり、
たまに休憩したり、
お昼は皆で青空の下でお弁当。(運転手はノンアルコールビールです。)
刈った米を袋詰め。
今年は、例年に比べて収穫が少なかったのですが、秋空の下、自然の恵みに感謝できた良い一日でした。
2012/05/10
5月10日、毎年恒例になっている田植えを今年も実施することができました。
まずは、お酒で田んぼをお清めします。
最初に植えるのは、由緒ある伊勢米。取りかかりは手植えで始めます。
範囲の広いところは、機械の助けを借りて植えていきます。

機械の小回りが利かないところは、手植えで丁寧に植えていきます。
5月になるとはいえ、まだまだ山の上の水は冷たかったです。
自然も豊かで、いろんな生き物がいます(写真では見えませんが、小川の中にも小魚がいました。)

今年は田んぼの状態が良かったので、昼ごろには一通り作業を終えました。
皆で食事をとって、この日の作業は終わり。
今年も良い実りがありますように。秋の収穫が楽しみです。