ビルやマンションなどの多くは水道からいったん貯水槽に貯めた水を使用しています。
いくら水道水が除菌されていても貯水槽が不衛生では意味がありません。
貯水槽は定期的に点検し、衛生管理に努める必要があります。管理をすることで利用者の健康を守るのはもちろん、貯水槽の寿命をのばし、結果的にコストの削減にもつながるのです。
当社では半年に1回のポンプ点検を行っています。必要に応じて年に1回の貯水槽清掃、その他部品交換なども行っておりますのでお気軽にお申し付けください。
水槽内清掃前
水槽内清掃後
一般的なポンプの寿命は種類によって異なりますが10~15年と言われています。 また10t以上の貯水槽の清掃は年に1 回以上と法的に義務付けられています(簡易専用水道立会検査)。点検・清掃を行うことで住民の方から苦情を防ぎ、安全な水を提供します。
当社では貯水槽の清掃だけでなく、水質検査も行っております。常に安全な水をご家庭に提供できますよう、しっかりサポート致します!
警報発報、異音、断水、水漏れなど当社では急なアクシデントにもすぐに対応できるよう、24時間体制です!深夜にトラブルが起こっても大丈夫!お電話一本でいつでも、対応に伺います。
点検診断・各種部品交換・ポンプユニット、水槽交換、補修、塗装など行います。
1)マンホール蝶番のさびが発生しており不安定になってきます。衛生的にも問題があります。
2)パッキン部分が劣化しています。
FRP接続部のひび割れが発生しており劣化がすすむと雨水が浸水してまいります。今後、法的な検査簡易水道検査で改善の指導が入る可能性がございます。
ポンプ交換